描画講習16

チェルシー薬草園 (Chelsea Physic Garden)に寄りました。

チェルシー植物画学校のディプロマコースでは、こちらで学習の成果発表が行われます。
卒業試験のようなもので、関連したテーマに基づく6点の作品展示と、題材の植物についてレポート提出が必須課題です。
さらに学長や講師陣からの批評が与えられ、厳しそうですがとても勉強になりそうな卒業試験です。
2018年度の受講生の展示が7月にあるそうなので楽しみにしています。


チェルシー薬草園は、1673年に設立されたイギリスで2番目に古い植物園です。(ロンドンでは一番古いです)
この植物園が最も栄えた18世紀半ばには、エイレットが雇われて植物画を教えています。
今回訪れた際にも、チェルシーフロラジウムのメンバーによって植物画作品の展示がされていました。

閑静な街中にあるこじんまりとした植物園ですが、薬草や毒草、ビタミンAやアルコールの生成といった、一般的な植物園とは異なる分類で植物が栽培されていて、個人的にはかなり楽しめます。

Plants on Vellum

ヴェラムに描かれた植物画 ー作品調査と実験制作ー

0コメント

  • 1000 / 1000