描画講習10
ジュリア・トリッキー先生による集中講座2日目は、ウェットオンウェット技法を中心に学びました。
私は普段ドライブラシ技法を中心に制作しているため、じつはウェットオンウェット技法には自信がありません。思い通りに絵具が滲まなかったり、想像以上に滲み過ぎてしまったり、あらかじめ湿らせておく水分量の調節が難しかったです。
彩色練習をした後、ツバキの葉とパンジーの花の下塗りを行いました。
色の濃いパンジーを選んでしまったので、混色が難しかったです。
明日はウェットオンウェットの下塗りの上にドライブラシで仕上げをする内容が予定されています。残念ながら私だけ元々別講座が組まれているため参加できません。
明後日にまたこの集中講座に戻ります。
Amelanchier canadensis
日本でジューンベリーと呼ばれているザイフリボクが満開を迎えています。
0コメント