プラタナス

こちらでは街路樹としてあちこちにプラタナスが植えられているのを目にします。

ロンドン・プレイン(London Plane)と俗に呼ばれ、和名はモミジバスズカケノキ、学名はPlatanus x acerifoliaです。
地中海東部原産のPlatanus orientalisと、北米原産のPlatanus occidentalisを掛け合わせた交配種で、17世紀以降ロンドン各地に植えられているそうです。


 今は葉が落ちて、かわいい実が枝にぶら下がっているのを目にします。柄が長いためにゆらゆらと揺れて、クリスマスの飾りのようです。
この実を拾ってみたいのですが、枝にしっかりついていて強風の日にもなかなか落ちてきません。無理やり取ろうにも、どの木も枝が高くて手が届かないので、いつも物欲しげに見上げるばかりです。

きっと新緑も紅葉も魅力的だろうと、季節による変化も楽しみにしています。




Plants on Vellum

ヴェラムに描かれた植物画 ー作品調査と実験制作ー

0コメント

  • 1000 / 1000